ランボルギーニ フェラーリ ポルシェ 新車中古車販売高価買取査定も致します!
7cars セブンカーズ TEL.03-5808-1286
今日の晩御飯は珍来で油淋鶏冷やしそばと半チャーハン。普通に美味しいです(*^^*)
うちの店から15mほどの満水屋さんでランチ。この天ぷら刺身定食で1000円です。
久しぶりに東京公演取れました。
一応ファンクラブの抽選分です。
ジャニーズの件で炎上してますが、年々チケットは取りにくくなってます。
木村拓哉も来てたとか、ミッツマングローブは見かけましたが。達郎も70歳になりましたが声は出ています。
古めの曲多め、良かったです!
そば屋の能登屋さんの出前でかつ丼。
変に半熟じゃないところが正しい出前のかつ丼という感じで好きです。
しばらくご契約のお客様に出前キャンペーンとかやりましょうか?笑
4年の一度のワンダーランドということで
バンテリンドーム名古屋に行ってきました。
吉田美和がドームの空中を回りながら歌っています。いつもどんな仕掛けなのかな〜と思います。
3時間のライブ堪能しました。
新丸ビルの7階がリニューアルしてできた不二楼でランチ。小さいと思ったけど結構お腹いっぱいになりました。美味しかったですよ。
休みの日、午前中は洗車をし疲れた体で大将で遅めの昼食、餃子定食にシャウエッセン追加で。苦あれば楽あり。帰りはマックでシェイクでも買おうかな。ヘルシーじゃないね〜
帰り道、晩御飯をさくっと済ませたい時は守谷SAで食事します。
今晩はせたが屋にてラーメンと明太子ご飯です。
小田さんも75歳。今年もなんとか行けました。ステージの後方からですが。
ですが十分楽しめました。来年はいい席当たるといいなぁ。なかなか当たらない小田さんのチケット(^_^;)
今日も休みの遅めのお昼に珍来。
サービス券10枚握りしめ味噌ラーメンにチャーハンをつけて、いや〜満腹満足。やっぱB級がうまいよね〜
沢田研二のツアー最終日でバースデーコンサートでもあり今日のさいたまアリーナは満員御礼で以前のキャンセル騒動のリベンジ成功です。
タイガース時代メンバーの岸部一徳のベースもカッコよかったです。僕的はソロ時代の曲が最高でした。初の沢田研二のライブでした。
今月はライブ多いです。
有明アリーナで松任谷由実コンサート。
帰りに六本木でつるとんたん、東京でつるとんたんて実は初めてでした。今更ですが。
昨日の聖子さんからの千里w
今年も来ました神奈川県民ホールへ。
今日は90年代気分で。
今年も行きました。
松田聖子のコンサートはなんか楽しい。
80年代の元気な時代に来たような。
なんだろこの感じ。
通りがかりで看板を見つけ通り過ぎてまた戻って2階のお店へ、京うどん きつね庵。で夜のおばんざいときつねうどんのセット。当たりのお店でした美味しかったです。
今日は銀座でにょろすけで関西風のうなぎ。関西風も香ばしくていいですよね。
今日は直球、レバニラ定食。
尿酸値は気になりますがレバーは好きです。
Mの一つ星店の赤坂、炭火割烹白坂へ。
昨日はラーメンとライスでしたが笑
ま〜高いし、美味しいですよね。
人生短いし食べたいものは食べたいもんですよね。
お休み遅めの昼に山岡家でプレミアム豚骨ラーメンと卵ご飯。
ラーメンにライスをつけてしまう炭水化物好き人間です。すみません。
千疋屋でデコポンのパフェ、みずみずしくて美味し買ったです。
しかし下戸とはいえしばらくお酒は縁がないですね〜
晩ご飯は豚バラ焼肉定食、普通においしい。
日比谷のガード下を
きれいに再開発したアーケードの中のお店です。店内も落ち着いていて料理も美味しかったです。
三社祭を見届けすぐさいたまスーパーアリーナへ移動して。開演に間に合いました。今ツアーは50周年ということで11月までの長いツアーです。80、90年代の好きな曲もあり楽しみました。
4年ぶりの三社祭です。
人手が多いですね、外国人も多い、ヤ◯ザも多い笑。うちの店の前を本社神輿が無事通過、ただ見ておりました。
隅田川横のうな鐡でひつまぶし。
普通に美味しいかったです。
葵丸進で春の天ぷら盛り合わせセット。
お昼は揚げ物食べても大丈夫です。
普通に美味しいです(^_^)
ミッドタウン日比谷のDIYAでインドカレーの晩ごはん。夜のインドカレーは胸やけ案件ですがここのはあまりもたれず美味しいです。
銀座sixのオザミ。ランチでハンバーグ。ここのハンバーグは好きです。
こどもの日というのに吉原で殺人ですか、警備員がね〜。死にたきゃ1人で死ねばいいのに、まして死に損なうしひどい事件だ。被害者のご冥福をお祈りします。
冷やしはじめました。ということでよだれ鷄冷やしと半チャーハン。普通に美味い。
久しぶりの日本公演、日本武道館の最終日行ってきました。良かったです!
クラプトンも78歳だし、そう思うとすごいよな。
なのにチャーハンと餃子。
昨日ラーメン食べたしね。
街中華の誘惑。
ニラ豚キムチとラーメンのセット。
普通の醤油ラーメンにコショウ多めが近ごろのパターン。いや〜今日もヘルシーだね(逆)
有楽町の響で焼き魚のランチ。
鯛めしがおかわり自由です。
はい、おかわりしました。満腹満足です。
ミッドタウンの地下のリーズナブルなグリル料理です。香ばしくて美味しいと思います。たま〜に行きたくなります。
家のほうの珍来で豚バラ炒めの定食。
普通に美味い。それがいい。
休日、遅めのお昼に久しぶりの牛久結束店で中盛りのネギチャーシュー。美味しい〜癒される。ただこの手のコッテリのラーメンは夜は食べれないね。悲しいけど(^^)
こちらも4年ぶりですかね、桜まつりの花魁道中です。最近は外国人観光客
上野の伊豆栄にてうな重。
久しぶりに来ましたが美味しかったです。
さすがにまだお花見やらで上野は人が多かったです。
有明アリーナにて25周年のコンサートの追加分の初日に行ってきました。はじめて行く有明アリーナです。
楽しみました。今年の有明アリーナでのコンサート多いみたいですね。
浅草警察署前の浅草富士浅間神社の桜とうちの店の前の一葉桜です。
4月8日に4年ぶりに一葉桜まつりが行われます。
家の方の珍来でレバニラ定食。
満足〜
武道館にてライブ?
「なんと括っていいかまだわからない」とあるように、コント、
音楽融合してて初めての試みのようなライブで面白かったです。
銀座の木曽路でランチ。
下の方のお肉ですが僕には充分です。
霜降りすぎるのは苦手です。
肉より米派です。
西麻布のおにく玲で肉ざんまい。
西麻布って結構きてなかったな〜
お味は美味しかったっすw
僕的にはあまりこういう上等なものは合わないよな気がします。
お昼、銀座の泰明庵でとろろそば冷たいの、そば大盛り。大盛りは多かったかな〜でも美味しかったです!
有楽町の響きでランチ。鯛めしと色々?のセット、久々の鯛めしでおかわりしました。
ご飯ものが好きですが歳を考えて控えた方がいいんでしょうがね〜
今日はやよい軒で鯖の塩焼きに卵焼きを追加。卵焼きの横にあるのはとんかつソースです。
ウスターじゃないソースを持ってきてくださいとお願いして持ってきたもらいます。
ほんとはブルドッグの中濃ソースがベストですが。
卵焼きにソースというのは僕だけなんでしょうか?人に行ってもあまり賛同は得られませんw
夕食に家のほうの珍来で肉ニラ炒めのラーメンのセット、最近の言葉で言う街中華がやっぱり身の丈に合って美味しいです。
25周年のコンサートに横浜アリーナに行きました。今回は初期のヒット曲をたっぷり歌うと聞いたので急遽参加しました。
毎年こうだと嬉しいんだけど^^; 充分楽しめました。
35周年コンサート「ロックはダメなのストレートよ」でZepp横浜に行ってきました。
35周年か〜森高は若いけどこちら側はかなり疲れたオジサンたちですがみんな気分は20代ぐらいにタイムスリップしたような感じです。
普段は注文しないけど何年かに一度、ふと食べたくなるのが中華丼。つくばの珍来にて。
前日悪寒がしたので検温したら38度あったのでドライブスルーの発熱外来で検査しました。
結果はメールで送られて来ました。コロナ、インフルとも陰性でした。一応まだ1回もコロナにはかかってない感じです。
26日に浅草のうな鐡でひつまぶし、今晩は銀座のにょろ助で関西風のうな重。
うなぎととんかつは裏切らないという主義です。
オークションの帰りの駅。トイレの洗面台に白ゴマのおにぎりが2つ置いてありました。
どうしたらこうなるのか笑気持ち悪いけど、白ゴマのおにぎりというのはセンス良いな〜と思いました。
銀座のくう楽でお寿司。高いお店でないしゆっくりできるのたまに行きます。
基本回る寿司でいい人なので、おまかせでうん万の店には怖くて行けません。
米倉涼子が行ってくれならその限りではありませんがw
今年の最初のうなぎは名古屋のうな富士の有楽町店に行ってきました。
まだ新しいお店みたいです。名古屋で人気のお店なので美味しかったです。
東京でひつまぶしならここが良いかもです。
今年は人が多かったですね。
それなりにゆっくり見ましたが歩き疲れました。久しぶりにお話しできた業者さんもいて良かったです。
国産はジムニー系や車中泊系が気になりましたね。
六本木の桃仙閣でご飯。今時のおしゃれなお店ですがメニューはオーソドックスで美味しかったです。
やけで99000円分330枚買ってしまいました。笑
差し引き70100円の損でした。
年明けちゃんとした中華でも食べたいと思い、いつもの華正樓でご飯。
お腹いっぱい。人もいっぱいでした。
自宅のポストには
永ちゃんとサザンオールスターズから年賀状が届いていました。笑
しかもこれだけという。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は自宅でお正月です。
Netflixでもみてゴロゴロしてる感じでしょうか。
また山岡家でプレミアム豚骨ラーメンと卵かけご飯。
ラーメンライス、ラーメンライス、ロールスロイス、やっぱ違うか笑
武道館の初日行って来ました。
今年はなんだかんだ永ちゃんのコンサート結構行きました。今年もありがとうございます。来年も元気でライブしてください!
夏とは別のツアーです。横浜アリーナにて、前半は知らない曲もありましたが後半は知ってる曲で盛り上がりました。
広島から最初横浜に出て来て色々な仕事を経てプロデビューして50年以上一線にいる永ちゃんもすごいっすね〜。
丸の内を歩いていたらコットンクラブのパネルに大江千里と檀れい。
大江千里か〜懐かしいなぁ。
檀れいも生で見てみたいと思いました。
そのまま帰宅しましたが。
寒いしちゃんぽんを食べようと
イトーヨーカドー内のリンガーハットに
行ったのにいつもの習慣で皿うどんを頼んでしまいました。まいっか(^^;)
ジンギスカン好きなんですがしばらく食べてませんでした。浅草の霧島にて久しぶりに食べました。
今日は休みで午前中つくば大学病院でPET-CT 検査。
朝食べてないのでラーメンセットにネギをつけて。
朝抜いてるからまあいいでしょう。以後気をつけます。
新宿高野でイチゴパフェ。
ショートケーキはあまり好きじゃないんだけど、パフェなら良いという。
久しぶりに駒形の前川本店でうな重。
眺め良し味もよし。
出前で浅草の太陽でしょうゆラーメンと小ライス。味噌ラーメンも嫌いじゃないけどしょうゆが多いな〜寒くなったら味噌もいいかな〜
古い建物でなかなか入りにくかったんですが行ってきました守谷店。
ラーメンライス強化月間というわけではありませんがラーメンとウインナー炒めとライスを食べました。
ウインナーてご飯に合うおかずTOP3に入ると思うんですが。ラーメンも普通が最高!という感じでまた帰り道寄ってみたいと思います。
銀座sixのイタリアンでランチ。
ナポリタンはありませんでした笑
また行っちゃった。
プレミアム豚骨ラーメンと卵かけ御飯。
一応アブラ少なめ。気休め。
うまかった。
お参して熊手も買ってきました。
早起きして朝混まないうちに行ってきました。来年はいい年になるといいなぁ。
新宿西口のHotSpoon。
古いお店だけど初めて入ったんですが
美味しかったです。
つくばの山岡家にてネギラーメンと餃子セット。ラーメンにライスをつけるの卒業できないんですよね〜身体のことも考えないといけないとは思っているんですが。
一応アブラは少なめでオーダーしてます笑
なんとラストツアーだそうです。東京はラストです。ちょいちょいライブ来てたけど寂しいですね。しばらく休みたいとのことでした。
浅草橋界隈で警官が信号に配備されているのでもしかしてと思ったら天皇陛下の車列と遭遇。
あとでみたら両国国技館でイベントがあったようです。
浅草の葵丸進で秋の季節の天丼。
喫茶店で豆かん。
満足です。
今年は三の酉まであります。
熊手は二の酉で買う予定です。
今年は人多そう。
今年のツアー1回目仙台へ車で行って来ました。東京は取れませんでした。
桑田さんもいいけど来年はサザンみたいな〜。
帰りも車でなんとか日付変わる前には帰宅できました。
と言っても??でしょうが笑ラジオのイベントで横浜アリーナへ。
ゲストはサンボマスター、ライムスターなど。おじさん少ないかと心配してたけど意外といて安心。
生のサンボマスター結構良くて行って良かったです。
新宿に来たので高野に寄り道。
季節もののパフェ。いちじくって好きだけどなかなか食べる機会が無いので嬉しい。美味しかったです。また来年か。
浅草の三定にて天丼。
近いのに7、8年ぶりかな。
美味しかった。また来よう。
銀座かしわでランチ。
鶏のひつまぶし、香ばしくて美味しかったです。
左目が白内障でして日帰りで手術しました。15分ほどでしょうか。3日ほどお休みします。明日眼帯外せるようです。
よろしくお願い致します。
千葉市民会館に行って来ました。
久しぶりの来生さんのライブ。
まだまだ声でてますし、いい曲がたくさんあるのでまた来たいです。
久しぶりの小田さんのコンサート、ポートメッセ名古屋に日帰りで行ってきました。小田さんも75歳です。頑張って歌い続けていただきたいですね。
京セラドームでの最終日行って来ました。今年最後と思いましたが11月からまたツアーあるようですw
こんどは関東だけにしときます。
台風上陸ですがライブは決行されます。
翌日帰って来れなさそうなのでやめときます。今回不参加でも返金されます。
大阪もあるしある意味助かりました。
ブラット・ピット主演で真田広之も出ています。
つくばのイオンモールの映画館で4DXで観たんですが客は僕1人で館内の座席が動いてるのに僕1人というとてもシュールな空間でした。
いい意味でのB級映画でした。
浅草今半でランチ、毎度のすき焼き丼。
こればっかり笑
錦糸町の魚寅鮨に行って来ました。
鮪で有名な魚屋さんがやっているので美味しかったです。
銀座sixの真田で鶏と卵とじそば。
ミツバが合って美味しかったです。
先月も来てたね、銀座のにょろ助。
うなぎは裏切らない。気がするw
はじめての松田聖子のコンサート。
矢沢永吉につぐ武道館ライブ回数みたいです。なんか80年代にタイムスリップしたみたいで楽しかったです。
今年も山下達郎コンサートのチケットは取りにくい。
これで今年は見納めだと思います。大阪フェスティバルホールは音も良くていいホールです。
ホテルでUberで頼んだお好み焼きとそば飯食べました。
銀座のかみしろにて。
まあ映える系ですかね。
まあ美味しかったです。
新宿の高野で。昭和の男は硬めのプリンが好みです。
懲りずに昨日に引き続き来ました。
今日は昨日より快適な天気、永ちゃんも昨日は暑くて大変だったようですw
帰りにヒルズのリゴレットでピザとアップルパイ。
新国立競技場での初のライブです。
今日はPSSという3万円の席です。
お土産付き。
いや〜暑かったけどライブも熱かった!
夏は鰻だね、といいつつ1年中食べてる気もしますが。新丸ビルの前川でうな重。毎度ですが美味しいです。
わりと直前の抽選で当たってzepp羽田でのリハーサルライブに行って来ました。会場内ものすごく暑かったですが
1時間小さめの箱での貴重なライブに行けてよかったです。この後の本コンサートも楽しみです!
平均月一でコストコに買い物に来てます。
このローストビーフサンド980円食べごたえあり、硬めのパンで美味しかったです。
たまーにラム肉が食べたくなりますね。
なりませんか?笑
銀座の北海しゃぶしゃぶでラムしゃぶ。
満足です。
あれっ先週も食べたね、ボケてきたのか。
銀座のSublime。
こういうちゃんとしたお店のいいお肉は少しで充分ですね。
個人的にはアメリカンタイプのステーキが好みですが昔ほどは食べれなくなりましたね。
寂しいものです。
ぼーっとしてると2日続けてカレーを食べてしまうのは私だけでしょうか。
帝国ホテルのパークサイドダイナーにて野菜カレー、2回に1回は頼んでいるような。
薬味のフライドオニオンとらっきょうが良いですね。安くもないのでもちろん美味しいです。
銀座のにょろ助で関西風のうなぎ。
蒸さないタイプ、これも香ばしくて美味しいですね。コースで6800円でした。